× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
地元の町には大きな国道が通っている。
東京から続く大きな国道。 地元では、その道路沿いが特に栄えている。 栄えているといっても、田舎の小さな町なので、全国的な問題の、人口減少や過疎化で どんどん町は衰退しているのが分かる。 私が小さいときは、もっと町が元気で、楽しいところだったような気がして、とても寂しいんです。 現在、たいした道路渋滞もないのに、バイパス道路を作っています。道幅が狭いからでしょうか? 町を抜けないで、一気に次の町に行けるような、また信号が少ない道路です。 という事は、道路沿いにあるお店へのお客さんも少なくなるし、 「現在の体力がない状況」 + 「 売上減」 となり、いい事はないのでは? バイパスを作る事には、10年後20年後を考え、反対は無いです。 が、市や町が新たに企業の誘致などの策を考えなければ、いい方向には絶対進まないと思うのです。 流行にのって、マスコット作ったって、B級グルメ考えたって、遅いって。。。 私が市長になって、ドバイみたいな都市を作ったろか!って感じです。 シムシティで練習してみます。 ![]() オレンジ mo-mento mozo ichi
![]() PR |
|||||
![]() |
スマホ使っているのですが、しょっちゅうフリーズします。
特にハレンチなサイトを見ている訳ではないのですが、結構止まる回数が多いのです。 同じ会社の人も結構な頻度で止まるらしいのです。 その人はゲームをする人で、ゲームのアプリを開くと止まってしまうらしい。 私たちはそんなとき、ためらいもなく電池パック外します。 根本的な解決方法ではないのは分かっています。 ガバッと裏のカバー開けて、グイッと電池パック外してもう一度付け直す。 そんな私の行動は、テレビ叩いて直すのと、なんら変わりありません。 余計壊れるよ。。。データ飛ぶかもしれないよ。。。 分かってます。でもイライラしてやってしまうんです。 便利過ぎるから、余計使えないと腹立つんでしょうね。 でも買ったばかりなので、もう少し勉強して、大事にしようと思います。 ![]() オレンジ mo-mento mozo ichi
![]() |
|||||
![]() |
ので、面白い商品ピックアップです。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() オレンジ mo-mento mozo |
||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
ご存知の通り、私はグミ好き人間です。
最近のアタリグミは、コレ。 うまいです。 固いグミです。 でも固さと言うか、このコーラの味が好きなんです。 このコーラの味加減が私は好きなんです。 色々なコーラ味がありますが、これがいいですね。 ←このガムの味ににているかも。 私は駄菓子屋でよく買って食べたような、懐かしい味ですね。 グニッグミ食べながら、今日は仕事します。 ![]() オレンジ mo-mento mozo
![]() |
|||||
![]() |
今はもう売って無いんですが、私は400CCのバイクに乗っていました。
YAMAHAのSR400ってバイクです。 コレがまた、カッコよかった。 スペースの問題や、金銭的な問題や、泣く泣く手放しました。 SR400(93年) カスタムはシート、マフラー、ライト、ウインカー、位でしょうか。 未だに、あの乗った感じが忘れられませんね。 トライアンフマフラーは基本アイドリングが低く、一見止まりそうな音を出していました。 「ドッ、ドッ、ドッ、ドッ、、、、、」 アクセルをひねると、本当にピストンが動いている音が分かるというか。 「バッバッバッバッバッ、、、」 やはりシングルのSR。乗っていても振動がすごい。 友達曰く、”SRの一人歩き”ってのがあるらしい。 振動がすご過ぎて、勝手に動くらしい。あの振動を考えればあり得るのかな。 またバイクを買うなら、SRがいいなと思っております。 ![]() オレンジ mo-mento mozo
![]() |
|||||
![]() |